商品情報にスキップ
1 1

1946年ロンドン講義録

1946年ロンドン講義録

◎マリア・モンテッソーリ 著
◎アネット・ヘインズ 編
◎中村勇 訳
◎AMI友の会NIPPON 監修

モンテッソーリによる戦後初の講義33
本邦初。誰も訳していなかったモンテッソーリ理論の原典。

通常価格 ¥3,267
通常価格 セール価格 ¥3,267
 (税込) セール 売り切れ
(本体¥2,970+税)

2016年10月21日発売

A5判/336ページ

ISBN:978-4-907537-02-9

在庫あり

詳細を見る

3〜6歳の子どものモンテッソーリの業績の集大成。ついに刊行。

汐見稔幸先生(◆東京大学名誉教授・白梅学園大学学長)おすすめ
—21世紀の新しい教育・保育を考えている人にとって格好の教科書だ。

 

【内容】

講義1 生命への援助としての教育講義2 科学的教育学講義3 心理学に基づく教育講義4 発達の三段階
講義5 遺伝と創造講義6 無意識の心理学講義7 誕生からの教育講義8 ことばの発達講義9 自然との調和
講義10 知性の錠をあける
講義11 社会的な発達
と適応
講義12 人間ならびに自然を超えるもの
講義13 人間の研究
講義14 新生児の心理学

講義15 子どもに触れること
講義16 自発的な活動
講義17 創造
のエネルギー
講義18 自立のための教育



講義19 最も大切な年齢
講義20
社会的な問題を解決する
講義21 仕事と遊び
講義22 運動と性格
講義23 両手
講義24 想像力の建設
講義25 成長のための教育講義26 真実とおとぎばなし
講義27 抽象
講義28 宗教教育講義29 道徳教育


講義30 正常化
講義31 回心した子ども
講義32 新しい教師
講義33 連帯による社会

 

◆著者について

マリア・モンテッソーリ

マリア・モンテッソーリ
1870-1952年

イタリア最初の女性の医師。精神医学、哲学、人類学、心理学など幅広い知識と経験を兼ね備え、鋭敏な観察眼を通して、子どもたちを観るうちに人間にはある共通した「発達の法則」があることを発見した。1907年、ローマのスラム街サンロレンツォ地区に貧しい子どもたちのための「子どもの家」を開設し、そこでの試行錯誤の結果、このメソッドは瞬く間に世界各地に広まり、100年たった現在も世界中で高い評価を得ている。戦後は平和教育に注目したことからノーベル平和賞に三度ノミネートされる。1952年にオランダにて逝去。—幼い子どもは「私たちの未来の希望である」とはモンテッソーリの深く永続する信念である。

 

◆訳者について

中村 勇

1940年東京生まれ。東京外国語大学ドイツ科卒業後、(株)学習研究社入社。
理科の学習雑誌、児童図書、生活科教科書などの編集に従事したのち、1992年財団法人才能開発教育研究財団に出向し、2000年9月まで、日本モンテッソーリ教育綜合研究所所長代理、同附属「子どもの家」園長代理。訳書にモンテッソーリ著『子どもの発見』『幼児の秘密』『子どもの精神』『小学校におけるー自己教育』(いずれも日本モンテッソーリ教育綜合研究所刊)がある。

 

国際モンテッソーリ協会とは

モンテッソーリ国際協会(AMI)

マリア・モンテッソーリ自身と子息マリオが1929年に設立した団体で、グローバルな視点に立った子どもの真の理解者を増やす平和活動を実践している。具体的な活動は、世界共通のモンテッソーリ教育カリキュラムと教具の質の維持と向上、教師養成者(トレーナー)の育成、そして貧困、差別、戦禍に苦しむ子どもたちへの教育環境作り、認知症の治療プログラムなど、幅広い内容の活動をユネスコやNGOとコラボレーションしている。本部はオランダにあり毎年4月、アムステルダムで会員総会が開かれる。
https://www.montessori-ami.org

 

AMI友の会日本とは

2013年4月、国際モンテッソーリ協会本部(AMI)より正式に関連団体(Aliate Society)として認証された日本で唯一の団体。当会員になることでオランダのAMI本部の会員にもなることができる。モンテッソーリ教育の普及と発展を目指し、国内外で実施されているモンテッソーリ関連の情報提供、セミナー等の企画運営、講師派遣、未翻訳のモンテッソーリ資料の翻訳・出版を主な活動としている。発足以来 、会員には年6回の会報(メールニュース)が届き、また会員に限らず低価格でバラエティに富んだセミナーに参加できるワンコインの会を開催している。
http://www.amitomo.org/