1
/
の
1
森の幼稚園 『森の幼稚園』初の体系的指南書
森の幼稚園 『森の幼稚園』初の体系的指南書
◎イングリッド・ミクリッツ 著
◎公益社団法人 国土緑化推進機構 監修・翻訳
子どもたちの中への自然性の回復に関心を持つ保育者、教育関係者、保護者必読。
汐見稔幸先生推薦。
通常価格
¥2,750
通常価格
セール価格
¥2,750
単価
/
あたり
2018年10月29日発売
A5/1C/400ページ/横書き
ISBN:978-4-907537-15-9
在庫あり
受取状況を読み込めませんでした

著者:
イングリッド・ミクリッツ(Ingrid Miklitz)
1952年生まれ。メンヒェングラートバッハ専門大学、デュースブルク連合大学(現デュースブルク=エッセン大学)卒業。
社会教育学、演劇教育学等を学んだのち、フライブルク自然学校にて自然教育者養成課程を修了。 バーデン・ヴュルテンベルク州の保育施設における異年齢等グループのための学術プロジェクトや数学・自然科学等の 教育計画策定に従事し、現在は、職業訓練校や教員研修における講師も務める。
2000年刊行の本書(第1版)が欧州を中心に注目を集めて各国でロングセラーとなり、以降「森の幼稚園」に関する 研究・教育実践の第一人者として、講演、執筆、普及活動を精力的におこなう。
著書多数。バーデン・ヴュルテンベルク州森林・自然幼稚園連盟代表。
監修・翻訳:
公益社団法人 国土緑化推進機構
1950年に国土緑化運動を推進する組織として設立。全国植樹祭・全国育樹祭等の全国規模の緑化行事や、各種緑化コンクールや学校林・緑の少年団の支援を通した次世代育成、緑の募金・緑と水の森林ファンドを通した企業・NPO等による「国民参加の森林づくり」の推進、美しい森林づくり推進国民運動「フォレスト・サポーターズ」や「木づかい運動」等の国民運動を推進している。近年は、学童期の森林環境教育・森林ESDや、幼児期を対象にした「森と自然を活用した保育・ 幼児教育」にも取り組んでいる。